
小学生のうちに英検準2級取ってくれたらいいな…
英単語も覚えてもらいたいので英単熟語帳をたまに読ませていました。
ひとまず、CDを聞き流しつつ、たまに、単熟語を読んでもらっていてなんとか英検5級は覚えたみたいです。


長距離の移動中の車で流したり、家の中でたまに流したりしていました。
絵も描いてあるし、テキストが分かりやすいのですが、意識的にテキストを見たのは1周くらいかも、、、
だから、なんとなく覚えているというレベルかもしれませんが、次の4級を2月から聞き出しました。
この本を購入したのが多分、2022年の10月だから、えーっと4か月半くらいかかってるのかな。。。
もっと集中して取り組ませてあげたいところです。
この単語帳を選んだ理由はこちら↓
あわせて読みたい




小学生で英検2級合格めざしてDr. Seuss(ドクタースース)の絵本からはじめる
うちの9歳の娘がオンライン英会話のQQEnglishのQQKidsを始めて気が付いたのは、英語の読み書きができていないということ。 英語で言ってることは聞き取れていても単語を…
小学生のうちに英検準2級取れたらいいなと思いつつ、英検はいつからどの級から受けさせてあげたらいいのかなと思っているところです。
今のSK2、MP3の途中の段階ではまだまだ英検5級も怪しいところなので、、、
普段のレッスンでも、単語を知っていたら何とかなるのではと思うところもあるので、単語はQQキッズの先取ができたらいいなと思ってます。
あわせて読みたい




15社を徹底比較して厳選!小学生の子どものオンライン英会話ならQQEnglishのQQキッズで英検準2級合格を…
オンライン英会話、できるだけ早く始めさせてあげるといいとは思ってるんだけど… お子さんのオンライン英会話スクールを探しているならQQEnglishの子ども専用オンライン…
あわせて読みたい




QQKids無料体験レッスンを受ける際事前に用意しておくと安心なこと
9歳の娘がQQKidsの無料体験レッスンを受講し、楽しそうだったのでそのままQQKidsに入りました。 おかげで子どもが英語を楽しみながら勉強しだしました。 こんなにやる気…
あわせて読みたい




【2023年9月】オンライン英会話キャンペーン情報【今だけお得!】
お得にオンライン英会話を始めるにはどうしたらいい? 少しでもお得に英語学習を始めるにはキャンペーン開催中に入るのが一番です。とはいえ、意外と各社何かのキャンペ…