→ オンライン英会話のお得なキャンペーン情報 ←

英検3級合格体験記

当ページのリンクには広告が含まれています。

小学生(高学年)からのおうち英語楽園ブログのねここです。

ねここ

小4秋から英語学習を始めた娘が小5の秋に英検3級に合格しました

小4の10月から英語学習をはじめて、小5の10月に英検3級に合格できたので取り組んできたことをまとめます。

英検3級対策で取り組んだこと
・オンライン英会話(QQキッズ)
・(英検3級英単熟語)
・(英検3級問題集)
・英検3級ライティング対策本
・英検3級二次試験面接対策本

目次

基本はオンライン英会話で習得

オンライン英会話(QQキッズ)を小4の10月からSmart Kids 1から始めました。

Smart Kids 4のunit5に入った辺りで、英検3級一次試験を受験。

QQkidsのSmartKidsの英語力の基準を抜粋しました。

QQキッズがSmart Kidの受講をおすすめしている受講者の英語力

LEVELQQキッズ英検®おすすめされている受講者の英語力
Lv.1Smart Kids 1はじめて英会話にチャレンジする方
Lv.2Smart Kids 25級~4級英検®5級~4級相当の英語力の方
Lv.3Smart Kids 33級~準2級英検®3級~準2級相当の英語力の方
Lv.4Smart Kids 43級~準2級英検®3級~準2級相当の英語力の方
Lv.5Smart Kids 5準2級~2級英検®準2級~2級相当の英語力の方
Lv.6Smart Kids 6準2級~2級英検®準2級~2級相当の英語力の方

この表から行くと、Smart Kids 3は「英検®3級~準2級相当の英語力の方」におすすめのカリキュラムなので、Smart Kids 3が終わったので英検3級相当のレベルはあるはずです。

ですが、実感として、英単語数と文法がまだ英検3級には不足している感じがしました。

今回の英検3級は独学での単語集や問題集などの勉強にはほぼ取り組めていなかったので、合格できたのはQQKidsのおかげだと思っています。

一応、英検3級も単語集と問題集を用意しました。

全部はできていないけど、少し学習したようなので使った参考書を記載します。

不足している文法の知識は問題集で対策

英検4級の文法対策で分かりやすかったので、英検3級もこちらにしました。

最初の方だけ勉強できたのかな💦

足りない単語は英単熟語でカバーしたい

英検3級の単語帳は最初は英検4級でもお世話になったこちらの本を買いました。

著:ジャパンタイムズ, 著:ロゴポート
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ですが、英検4級までと異なりCDがなくなり、単語に合った絵もなくなったので、聞く機会ややる気が激減しました💦

そこで、途中でこちらに変更しました。

こども

ストーリーがある方がやりやすい!

最初の数ページしかできてませんが、かけ流しはしていました。

ライティング対策はこちら

今回、英検3級の一次試験が通ったのはライティングのおかげでした。

使ったのはこちらの参考書です。

著:ジャパンタイムズ出版 英語出版編集部, 著:ロゴポート, 編集:ジャパンタイムズ出版 英語出版編集部&ロゴポート
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

全部取り組んでませんが、ライティングのコツが書かれていて、この中の予想問題が出たので合格に滑り込むことができました。

オンライン英会話では文章を書くレッスンは取っていないので、一番ライティングを危ぶんでいたのですが、一番の得点源となりました。

この書籍には大変感謝しております。

2次試験対策は書籍とQQEnglish

2次試験対策は書籍とQQEnglishの『QQEオリジナル 英検®面接対策』にて対策しました。

面接対策本

書籍はこちらを使いました。

『7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版 (旺文社英検書)』

7日間分の模擬試験問題があり、実際に取り組んだのは3日間でした。

2次試験1週間前の週末の初日に、面接の流れの確認のためにDVDをみて、模擬試験は3日分取り組みました。
2日目に残りの4日分を取り組み、試験前日に7日分を一通り取り組みました。

『QQEオリジナル 英検®面接対策』より『7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版 (旺文社英検書)』の方が簡単な内容だったのですが、実際の二次試験は『7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版 (旺文社英検書)』のレベルだったそうです。

こども

本のレベルの試験でほっとしたよ。

オンライン英会話の英検2次試験対策

日頃、QQEnglishのオンライン英会話をしているので、そこで英検対策を受講しました。

QQEnglishでは2つの英検対策講座があります。

『旺文社 英検®面接対策』と『QQEオリジナル 英検®面接対策』です。

『旺文社 英検®面接対策』は通常ポイントに追加して+25ポイントが必要で、『7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版 (旺文社英検書)』の内容を練習することができるようです。(書籍の購入をおすすめされています)

『QQEオリジナル 英検®面接対策』は全部で12回あります。

お気に入りの先生の中ではこのレッスンをしている先生が限られていたので、週に1回ペースで結果的に3回まで受講することができました。

 

初回受けた時に、読めない単語があったり、英語ではなんというのか分からない単語があったので、難しく感じていたようです。

また、事前準備なしに初回は受講したため、質問されてもうまく答えられなかったりして、げっそりしていましたが、それ以降の模範解答をみて、自分への質問に対する答えを用意してからは、難しいなりに答えることができてげっそり感は減ったようです。

このレッスンを受講したので、なんとなくの流れを親子で体感できて良かったです。

 

 

英検対策としてはこの本だけで十分かもしれませんが、QQEnglishの英検対策レッスンも受けていたおかげでイメージできたのが良かったと思っています。

また、QQEnglishの『QQEオリジナル 英検®面接対策』は普段受講している『Smart Kids』のレベルよりも少し単語のがむずかしく、でも日常で使う言葉も使われているので、そういった英単語もレッスンの中で覚えられました。

文章もいきなり自分だけで読むことはなかなかないですが、読んだ後最後にアドバイスもくれるし『Smart Kids』にはない良さを感じました。

そして、『Smart Kids』のフィードバックは勉強した内容を、定型文で教えてくれるのですが、『QQEオリジナル 英検®面接対策』は具体的にアドバイスをしてくださっているときがあり、ポイントが絞れてとても良かったです。

 

ということで、これからは試験関係なく定期的に『QQEオリジナル 英検®面接対策』をとっていく予定です。

二次試験会場の付き添いについて

二次試験会場の建物に入る前に、係の方から保護者シールを見える場所に貼るように言われて貼ってから建物に入りました。

受付に行くと保護者は記入がすんだら建物の外に出てくださいとのことでした。

記入はすべて保護者の私がしました。

二次試験の持ち物に筆記用具と書かれていましたが、スピーキングテストだからとりあえず三色ペンに付属してるシャーペンを持参したのですが、一次試験と同じようなマークシートに記入が必要だったので、マークシート用の鉛筆と消しゴムを持って行った方が良かったと反省しました。

マークシートに記入し終えたころ、係の方が身元の確認を順に回ってこられて、そこでスマホ用の首からかける袋をいただき、スマホは持っていないので空のまま首から下げることになりました。

身元確認後、必要なものだけ娘に持たせて、建物を出ました。

娘本人に持たせたのは、受験者票とマークシートとシャーペンと二次試験用の参考書とお茶です。

小さいカバンに入れて持たせました。

建物を出る際に、係の人から保護者シールを取っていいとお声掛けいただき、建物に入ってから大体1時間で出てくるとのことで、15分くらい前から建物の前に行きましたが、待ってる人たちが20人位いました。

娘はおおよそ1時間で出てきて、無事に合流することができました。

娘自身が英検3級対策を振り返って

合格できてほっとしてました。

一次試験に合格したので、二次試験は楽しみに当日を迎えていました。

でも、二次試験会場の教室に入った途端、めっちゃ緊張したとのことでした。

英検3級対策をしてみて(親の感想)

合格してくれて嬉しかったです。

全然、英検3級の勉強はしていなかったので、今回の合格はQQKidsのおかげだと思います。

英検3級レベルの文法書や単語帳のレベルを覚えているかと言えば、そうではなさそうな、、、

一次試験は準2級レベルまではあとちょっとのところでしたが、二次試験のスピーキングは準2級を超えていたのでQQKidsで日頃話している成果が出たように感じています。

ちなみに単語とかのリーディングは平均以下でした。

ライティングはちょうど対策していたことだったから書けたみたいでラッキーでした。

 

親の私としては一次試験は勉強不足で挑んだと思っていたので、正直、英検の試験が終わってから明るい顔の娘を見るまでは、なんて声をかけようかなと思ってました💦

ですが、今回の合格で英語学習は問題集をやりこんで単語を覚えるというやり方は、うちの娘の場合は合っていないというのが分かったので今後の勉強方法に活かしていきたいと思っています。

英検は小学生のうちに取れるだけ取っておいたらそのあと楽ができそうだという考えで、英検の勉強自体には力を入れてはないので、準2級は文章を読みながら単語や表現を増やして挑んでもらえたらと思っています。

 2次試験はほどほどの対策ですんだのは、日ごろオンライン英会話をしているからだと改めて感じました。

楽しんで英語に親しんで、いつの間にか単語も言い回しも身につけていてほしいな。と。甘く、淡く考えております。

今後の英語学習の進め方

英検の問題集や単語集を意識しなくてもQQkidsだけで英語力は養われていることを再確認したので、できるだけQQKidsのSmartKidsを進めていく予定です。SK6まで行ったら英検準2級から2級レベルになるみたいですし、先生と楽しんで英語を学んで行ってほしいです。

そのほかの学習は、今後は問題集や単語集での学習よりも、実際に使える英語に重点を置いていこうと思っています。

問題集や単語集は聞き流すくらいで、積極的に覚えることに時間を割くよりも物語を中心にしていきます。

 

英検向けの今後の対策

  • 単語帳は文単を聞き流すのみ
  • 問題集は山田暢彦先生の文章で覚える著書で学ぶ
  • 『QQEオリジナル 英検®面接対策』を週に1回受ける
  • 毎日の(日本語で書いている)日記を英語で書いてるときには私も英語でお返事を書く

日常の中に英語(や多言語)を取り組む

  • ディズニープラスで動画をかけ流す
  • アレクサ(Echo ShowとEcho Pop)に英語(や多言語)の音楽をかける
  • オックスフォードリーディングツリーを1+から読み始める

単語数は必要だと思うのですが、単語を記憶することをメインにしていくとつらそうなので、勉強や英検のための英語ではなく自然な英語を身につけさせてあげたいので多読多聴でいきます。

 

高学年からの英語学習スタートなので単語や文法をがんばらねばと少し思っていたのですが、オンライン英会話と多読多聴で英語脳を作っていく過程で実力を試す意味くらいの位置づけでの英検でいいのかもしれないと、今回の英検3級合格に伴走してみて感じました。

とはいえ、単語量を増やすことは大事だと思うので、今回の英語環境づくりが落ち着いたら単語量を増やす取り組みを何か考えたいと思っています。

 

とりあえず、今回の英検3級の合格はQQEnglishおかげ。

下手に親の私が口出しするよりこれからはもっとQQEnglishにお任せしようと思います。

QQKidsの先生方には大感謝です!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次