子どもの英語学習記録。英語多読の進捗状況を1か月ごとに記録していきます。

小学4年生の2022年10月から英語多読をはじめました!



英語多読はインプットと音読目的です。



アウトプットはオンライン英会話のQQキッズ!


あわせて読みたい




小学生で英検2級合格めざしてDr. Seuss(ドクタースース)の絵本からはじめる
うちの9歳の娘がオンライン英会話のQQEnglishのQQKidsを始めて気が付いたのは、英語の読み書きができていないということ。 英語で言ってることは聞き取れていても単語を…


目次
【2023年2月】英語多読の学習記録
【英語多読】読んだ本
Frog and Toad Are Friends
・The Letter
2月に入ってから1週間しか読めてません💦
音源はAmazonのオーディオブック 、 Audible (オーディブル)から入手
【英語多読】振り返り
2月はさぼってしまいました。。。
Frog and Toadの次のレベルへ行きたいと思いつつ、ぜんっぜんできませんでしたー!!!
次のレベルへ行くまでに、習慣化をがんばります。
来月からしていきたいこと
英語多読はルーチン化が必須だなと感じてます。
毎日時間を決めて取り組めるようにしたら、きっとできるようになるはず。



3月こそ習慣化だ…



多読の習慣化が課題ですね…
あわせて読みたい




【QQキッズ】オンライン英会話の学習記録(2023年2月)
子どもの英語学習記録。QQキッズの進捗状況を1か月ごとに記録していきます。 小学4年生の2022年10月からQQキッズはじめました! オンライン英会話をはじめて2月で5か月…
あわせて読みたい




QQKids無料体験レッスンを受ける際事前に用意しておくと安心なこと
9歳の娘がQQKidsの無料体験レッスンを受講し、楽しそうだったのでそのままQQKidsに入りました。 おかげで子どもが英語を楽しみながら勉強しだしました。 こんなにやる気…
あわせて読みたい




15社を徹底比較して厳選!小学生の子どものオンライン英会話ならQQEnglishのQQキッズで英検準2級合格を…
オンライン英会話、できるだけ早く始めさせてあげるといいとは思ってるんだけど… お子さんのオンライン英会話スクールを探しているならQQEnglishの子ども専用オンライン…

