→ オンライン英会話のお得なキャンペーン情報 ←

英語多読の学習記録【2023年11月】

当ページのリンクには広告が含まれています。

小学生(高学年)からのおうち英語楽園ブログのねここです。

子供のおうち英語多読の進捗状況を1か月ごとに記録していきます。

こども

小学4年生の2022年10月から英語多読をはじめました!
目標は「ハリーポッター」の原書!

(約半年、英語多読をさぼりました💦)

ねここ

英語多読はインプットと音読目的です。

ペガサス

アウトプットはオンライン英会話のQQキッズ!

目次

【2023年11月】英語多読の学習記録

2023年10月中旬からORC(Oxford Reading Club)を始めました。

11月で1カ月。

レポートで出てくることに驚きました。

曜日別、時間帯別も出てくるのがすごい。

読書記録

  • 学習日数:27日(毎日してた気がするけど💦)
  • 読んだ冊数:61冊
  • 平均学習時間:2分(1冊10分位かかってる気がするけど💦)
  • 学習時間:72分
  • 読んだ単語数:3858語
  • これまでの累計冊数:72/1021
  • これまでの累計単語数:78+3858=4525語

毎日してた気がしたけど、してない日もあったのかな。

学習時間は1冊につき5~10分位かかっている気がするのですが、どこの時間を学習時間とされているのか不明です。

 

体感的に2分の5倍の10分位を学習時間にあてていると思うので、

  • 平均学習時間:2分×5=10分
  • 学習時間:72分×5=360分(6時間)

時間に関しては上記の時間かなと。

 

でも、日にちと毎日10分で計算すると

27日×10分=270分(4時間30分)

となるので、時間はあいまいですね。

 

読んだ本の冊数だけを今後は見ていこうと思います。

読んでいた本

とても簡単な、幼児レベルの本を読んでいました。

もう少し英語力があるのですが、最初から取り組みたいとのことで一番簡単なレベルから読んでいます。

11月でようやくORT(オックスフォード・リーディング・ツリー)にあと2冊というところまで読んでいました。

11月に61冊読んで10月に2冊読んでいたので、ORTに行くまでには65冊の本を読んでからORTへ進めるレベルのようです。

 

ORT(オックスフォード・リーディング・ツリー)の一番最初の本はレベル1+のHide and Seekからになります。

英語多読ではORTの+1から始めるとよいという話を聞くので、スタートラインに立った感じです。

ORTについてまたまとめたいと思っています。

【英語多読】振り返り

アプリ、いいですね!

アプリだと毎日取り組んでくれます。

アプリではDuolingoも毎日しているので、その流れでORCも取り組めています。

ORCのアプリは毎日取り組もう!というような働きかけはないのですが、Duolingoは連続記録をカウントしてくれているので、その流れでアプリを開いてくれるのでなかなか良いです。

まだまだ簡単なので毎日2冊以上、できたら毎日3冊読んでほしいところですが、他にもしたいことがいっぱいで1日1冊ペースになりつつあります。

(最近、親子で日本語版のハリーポッターにはまっていまして、それに時間がとられています。英語多読の目標はハリーポッターの原書ですが、娘は小5の今とてもはまっているので、日本語訳ではなく原書でどんどん読み進めていけたらものすごく英語力が上がりそうだと感じてます。興味があるものを読む力はすごいですね。)

来月とりくみたいこと

最近は1日1冊ペースなので、1日3冊ペースで読んでもらいたい。

ORT(オックスフォード・リーディング・ツリー)を読み終えたらMTH(マジック・ツリー・ハウス)など年相応の本へ移行できると思うので、できるだけ早くORTを読み終えてほしいところです。

ハリーポッターの読書にはまっている娘を見ていると、面白いと娘自身が思うものを読むのが英語力アップにつながりそうな気がしてならないので、早くハリーポッターに行きつかせてあげたいところです。

12月はORTについてどんなことをすればいいか調べたいと思います。

こども

ORTにやっと入れる!

ママ

早く導入したらよかった!

ペガサス

インプットと同時にオンライン英会話でアウトプットも!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次